2015年7月30日木曜日

78 Future of space exploration【Space Travel】Dialogue with the Universe

78 Future of space exploration【Space Travel】Dialogue with the Universe

・September 2011, NASA announced a new rocket development program as a replacement for retiring the space shuttle.
・Development costs of the large projects is $ 10 billion. 
• The new rocket will be completed in 2017, conduct a manned exploration of asteroid 
in 2025, and in the 2030s is a goal of carry the human race to Mars.

Source: National Geographic News
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011091506

・I think that challenges in rocket development would be to build a system that can be recovered some development costs by space factory or resource exploration, rather than manned and unmanned.

・There is a plan to mine mineral resources in the universe by 2020.

Reference: Reuters
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000010-reut-n_ame

78 宇宙開発のゆくえ【宇宙旅行】宇宙との対話

78 宇宙開発のゆくえ【宇宙旅行】宇宙との対話

・2011年9月 NASAは、引退したスペースシャトルの後継となる新型ロケットの開発計画を発表した。
・開発費用100億ドル(約7660億円)の巨大プロジェクトだ。
・新型ロケットの完成予定は2017年で、2025年までに小惑星への有人探査を実施し、2030年代には火星へ人類を運ぶことを目標に掲げている。

出典:ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011091506

・ロケット開発の課題は、有人・無人というより、宇宙工場、資源探査などで、いくらか
でも開発費用を回収できるシステムを構築することだろう。
・2020年までに宇宙で鉱物資源を採掘できるようになるという人もいる。

参照:ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000010-reut-n_ame

77 Space Parasol Project(Measures against global warming)【Space Travel】Dialogue with the Universe

77 Space Parasol Project(Measures against global warming)【Space Travel】Dialogue with the Universe

• In this plan they set up space-sprinkler at the Lagrangian point, and create parasol with sprayed dust and soot between the earth and sun.
・If you establish a space-sprinkler except Lagrangian poin, you should always have corrections to change the location.
・Lagrangian point is position where they can rotate around the sun without changing the positional relationship between the sun and the satellite, and there are five points between the sun and the earth.
・In the Space parasol plan, a space sprinkler and a space container are sent with a mass driver from a moon base to the Lagrangian point.
・A space sprinkler rotates at the Lagrangian point, sprinkling dust and soot, and "The Parasol" will be formed between the sun and the earths.

スペースパラソル計画(一覧)

77 スペースパラソル計画(地球温暖化対策) 【宇宙旅行】宇宙との対話

77 スペースパラソル計画(地球温暖化対策) 【宇宙旅行】宇宙との対話

・スペースパラソル計画は、ラグランジュ点に宇宙スプリンクラーを設置し、塵や煤を散布して太陽と地球の間にパラソル(日傘)を作り出そうというものだ。 
・宇宙スプリンクラーをラグランジュ点以外に設置すると、常に位置の修正をしなくてはならない。 
・ラグランジュ点とは、衛星が太陽との位置関係を変えずに太陽の周りを回ることのできる位置(点)のことで、太陽と地球の間には、ラグランジュ点が5つある。 
・スペースパラソル計画では、月面基地からマスドライバーによって宇宙スプリンクラーと宇宙コンテナをラグランジュ点に送り込む。 
・宇宙スプリンクラーは、ラグランジュ点で回転しながら塵や煤を散布することによって、太陽と地球の間に“日傘“を形成する。

スペースパラソル計画(一覧)

76 Energy【Space Travel】Dialogue with the Universe

76 Energy【Space Travel】Dialogue with the Universe

・10^0(Ten to zero power)=1J(joule) The potential energy of the apple (102 g) of one meter height at the surface of the Earth.
・10^11=191GJ  Kinetic energy to escape objects of 1kg mass from the solar system
・10^17=250PJ  Nuclear energy of the largest explosion in human history (Tsar Bomba, 1961)
・10^26=382.7YJ Energy emitted per second from the sun

Source: Comparison of energy-Wikipedia

76 エネルギー 【宇宙旅行】宇宙との対話

76 エネルギー 【宇宙旅行】宇宙との対話

・10の0乗=1 J 地球表面で地表から1メートルの高さにあるリンゴ (102 g) が持つ位置エネルギー
・10の11乗=191 GJ 質量1kgの物体が太陽系から脱出するために必要な運動エネルギー
・10の17乗=250 PJ 人類史上最大の核兵器が爆発したときに発したエネルギー(ツァーリ・ボンバ、1961年)
・10の26乗=382.7 YJ 1秒間に太陽から放出されるエネルギー

出典:エネルギーの比較-Wikipedia

2015年7月29日水曜日

75 The Cost of Space Travel【Space Travel】Dialogue with the Universe

75 The Cost of Space Travel【Space Travel】Dialogue with the Universe

○The cost of sending into space object of one kilogram
Around 1993   by Space Shuttle: \ 9 million
by Soyuz    : \ 1.8 million
Source: "Talk about the universe 2" Takashi Tachibana (p.73)
Around 2010 by Space Shuttle: about 8,800$(about \ 700,000)
Source: Wikipedia Mass Driver (2010)

○Round trip of astronauts to the ISS by Soyuz
about 71 million$
 ・・・As 60 kg body weight, \ 83 million per 1 kg.
Source::日経ビジネス online-Shinya Mtsuura
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20140522/265187/?P=2

○ Turned to the Earth orbit ... \ 2,400,000 per 1 kg
【Reference】 "The wonder future - latest physics talks" Michio Kaku (April 2015)
E Tele/New York incandescent classroom 20150424 consciousness and mind
 ※ Michio Kaku officialsite

○The cost of current space travel(4 minutes)  (including training costs) \ 18 million
 ・・・As 60 kg body weight, \ 300,000 per 1 kg.
【Reference】Guidance of a space trip/Club tourism
http://www.club-t.com/space/main.htm

75 宇宙旅行のコスト 【宇宙旅行】宇宙との対話

75 宇宙旅行のコスト 【宇宙旅行】宇宙との対話

○1キログラムの物を宇宙に上げるコスト
1993年頃   スペースシャトル:900万円
ソユーズ    :180万円
出典:「宇宙を語る2」立花隆 (p.73)
2010年頃   スペースシャトル:8,800$(約70万円)
出典:Wikipedia マスドライバー(2010年)

○ソユーズによるISSへの往復
2013年頃   7,070万$
 ・・・体重60キロとして、1キロ8,300万円程度。
参照:日経ビジネス online-松浦 晋也

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20140522/265187/?P=2

○地球周回軌道への投入・・1キロ 240万円
【参 照】「最新物理学が語る驚異の未来」ミチオ・カク(2015年4月)
Eテレ ニューヨーク白熱教室 20150424 意識と心
You Tube:https://www.youtube.com/watch?v=-dMt5FB6inY

○4分間の宇宙旅行費用(訓練含む)  1,800万円
・・・体重60キロとして、1キロ30万円程度。
【参 照】宇宙旅行の御案内 クラブツーリズム
http://www.club-t.com/space/main.htm

74 How to get the gravity. 【Space Travel】Dialogue with the Universe

74 How to get the gravity. 【Space Travel】Dialogue with the Universe

Almost people can live comfortably under the rotation of the spacecraft (more than 500m radius) in less than 1round per minute 

Source: Wikipedia "Space Colony"

月面基地(重力を得る方法)

74 重力を得るには 【宇宙旅行】宇宙との対話

74 重力を得るには 【宇宙旅行】宇宙との対話

ほとんど全ての人々が半径500m以上で1分間に1回転以下で回転する宇宙船の中であれば、快適に生活できる。

出典:Wikipedia「スペースコロニー」

月面基地(重力を得る方法)

73 ITER(The International Thermonuclear Experimental Reactor)【Space Travel】Dialogue with the Universe

73 ITER(The International Thermonuclear Experimental Reactor)【Space Travel】Dialogue with the Universe

・International Thermonuclear Experimental Reactor
・The goal is to build a fusion power plant in 2040-2050.
・The ITER experimental design has been changed to 2020, one year later than originally planned, under the influence of in eastern earthquake. Aim to start full-scale operation in 2027 as planned. The total project cost is 2 trillion yen.
・In addition, experimental reactor completion of the 2020 has become difficult.

【Reference】
・The name is derived from iter (: Net, Road).
・Seven countries and Region (Japan, China, EU, India, Russia, South Korea, USA)are involved in the this plan.
・ITER construction site is in Cadarache, France.

Fall 2013 
In USA national Laboratory, ground-breaking progress in fusion energy experiment
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000751-wsj-int

73 国際核融合実験炉(ITER(イーターと読む))【宇宙旅行】宇宙との対話

73 国際核融合実験炉(ITER(イーターと読む))【宇宙旅行】宇宙との対話

・国際的な核融合実験炉 
・2040~2050年に核融合発電所を建設することを目標としている。
・ITERの実験開始は、東日本大震災で超伝導コイルの性能を試験する茨城県那珂市の研究所が被災した影響で当初計画より1年遅れ、2020年になった。本格運転は予定通り27年開始をめざす。総事業費は2兆円。
・なお、20年の実験炉完成が難しくなった。

【参 考】
・名称は、iter(羅:道)に由来する。
・7つの国と地域(EU、インド、日本、中国、ロシア、韓国、アメリカ合衆国)がITE計画に関わっている。
・ITERの建設地はフランス・カダラッシュ。

・2013年秋 米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000751-wsj-int

2015年7月28日火曜日

72 Space Travel【Space Travel】Dialogue with the Universe

72 Space Travel【Space Travel】Dialogue with the Universe

At a rate of traditional sailing ship it takes
・15 to 20 years to out of Solar System
・250 years to go to the nearest star 4 light years away.
Note: García-Sánchez, J. et al. (2001). “Stellar encounters with the solar system”. Astronomy and Astrophysics 379: 634-659.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

・It takes about 1,000 years for 20 light years by the ship cruising speed of the current

※There is also a theory that it takes 80,000 years to travel the 4.3 light years (about 40 trillion km) .

○Sending to the universe of human connectome
← It is an interesting idea, but the receiver is required to be able to learn.
← For learning and creativity, growing connectome is needed.
← Previously, it is necessary to feed the receiver.

※Human connectome:See No. 39.

72 宇宙旅行 【宇宙旅行】宇宙との対話

72 宇宙旅行 【宇宙旅行】宇宙との対話

従来の宇宙船の航行速度だと・・・
・ 太陽系から出るのに15~20年かかる。
・ 約4光年離れた一番近い恒星に行くまでに250年かかる。

参考:Wikipedia 近い恒星の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

・20光年離れた地球型惑星に行くのに1000年かかる。

※4.3光年(約40兆km)を8万年かかるという説もある。
 参照:「宇宙はどこまで明らかになったのか」福江純、粟野諭美

○ヒト・コネクトームの宇宙への送信
 ←面白い考えだが、受信機が学習ができる必要がある。
 ←学習や創造のためのは成長するコネクトームが必要。
 ←それ以前に、受信機を送り込むことが必要。

※ヒト・コネクトーム:No.39参照。

71 A planet inhabited by creatures has Discovered!【Space Travel】 Dialogue with the Universe

71 A planet inhabited by creatures has Discovered!【Space Travel】 Dialogue with the Universe

April 17, 2014 NASA released
Discovered planet (Kepler 186f) is about 500 light years from Earth at a distance. Its
size is about 1.1 times of Earth's. It rotates around the star similar to the Sun by over 130 days.
This is the first time that Planet of Earth's size is confirmed in habitable zone.
Source: National Geographic News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000002-natiogeog-sctch

・By the way, the current speed of the spacecraft, you can go to this planet in about 25 000 years.

December 05, 2011 NASA released
Discovered planet (Kepler 22b) is about 600 light years from Earth at a distance. Its size is about 2.4 times of Earth's. It rotates around the star similar to the Sun by over 290 days, and the planet's surface temperature is about 22 degrees.
Source: National Geographic News
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20111206003&expand#title

【Reference】
(1) The Goldilocks planet is the planet which is in the habitable planets and which is similar to Earth in terms of the size and other. Kepler 186f that has been recently discovered is Goldilocks planet.
(2)The use of stone tools first began about 1.8-2.5 million years ago. Homo sapiens (current human) appeared approximately 190,000- 200,000 years ago.
(3) The Distance to the closest terrestrial planet(Gliese 581) is15 light-years.

71 生物が住んでいる可能性のある惑星【宇宙旅行】宇宙との対話

71 生物が住んでいる可能性のある惑星【宇宙旅行】宇宙との対話

2014年4月17日 NASA=アメリカ航空宇宙局発表
発見された「ケプラー186f」は、地球から493光年先にあり、その直径は地球の1.1倍。公転周期130日。
生命の生存に適した、ハビタブルゾーンで地球サイズの惑星が確認されたのは初めてだそうだ。
出典:ナショナルジオグラフィック ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000002-natiogeog-sctch

ちなみに、現在の宇宙船の速度では、この惑星まで2万5千年ほどで行くことができます!

【以前のNews】
2011年12月5日 NASA=アメリカ航空宇宙局発表
発見された惑星「ケプラー22b」は地球から600光年先にあり、その大きさは地球のおよそ2.4倍。公転周期290日、惑星の表面温度はおよそ22度。
出典:ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20111206003&expand#title

【参 考】
(1) ハビタブルゾーンにある惑星をハビタブル惑星(Habitable planet)、またその中でも特に地球とサイズ等が近い惑星はゴルディロックス惑星(Goldilocks planet)と呼ぶ。
今回発見されたケプラー186fはゴルディロックス惑星
(2) 石器の使用がはじまったのは約250万~180万年前。ホモ・サピエンス(現在のヒト)が出現したのが約20万~19万年前。
(3)最も近い地球型惑星(グリーゼ 581)までは15光年。

70 Colonization of the planet【Space Travel】Dialogue with the Universe

70 Colonization of the planet【Space Travel】Dialogue with the Universe

○Human colonization of other planets will be achieved by intelligent machines consisting of mechanical and electronic components.- Stephen William Hawking

○Google and the X Prize Foundation will hold the moon unmanned exploration race "Google Luna • X Prize (GLXP)"!
・Race participants compete to send high-definition images and videos to the earth until the end 2017.
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQHPU66JTSEM01.html (Japanese)

☆Travelers of the universe would be a complex of brain and artificial intelligence(:GAI).